COLUMNコラム

PPC広告とは?種類やメリット・費用対効果・やり方などをご紹介


Webマーケティングの一施策として、「PPC広告」があります。PPC広告という用語は、あまり耳慣れない用語で、Web業界にいてもはっきりとその概要を把握している人は意外に少ないかもしれません。

本記事では、「PPC広告とは何か」という概要の部分やPPC広告の種類、効果や費用、PPC広告の出し方などについてご説明します。

Web広告をマーケティング施策としてご検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。

PPC広告とは

本章では、「PPC広告とは何か」という点についてご説明します。PPC広告とリスティング広告の違いや、他のWeb広告との効果の違いについて知りたい方はぜひご覧ください。

PPC広告の定義

PPC広告とは、クリックされるごとに課金される広告のことです。PPCは「Pay Per Click」の頭文字を取って作られた用語で、日本語では「クリックごとに課金する」という意味です。

「PPC」とよく似たWebマーケティング用語に、「CPC」があります。「CPC」は「Cost Per Click」の頭文字を取った略称で、日本語では「クリックごとの費用」という意味です。PPC広告を利用すると、1クリックごとに費用が発生します。その1クリックごとの費用をCPCと呼びます。PPC広告とCPCはセットで覚えておきたい用語です。

PPC広告の種類

PPC広告と一口に言っても、じつはさまざまな種類があります。PPC広告はよくリスティング広告と一緒にされることもありますが、厳密には両者の定義は異なります。本章で、PPC広告の種類について正確な理解を得てみてください。

PPC広告とリスティング広告の違い

PPC広告とリスティング広告の違いについて正確に理解いただくために、リスティング広告の定義についてご説明します。

リスティング広告は、「検索連動型広告+ディスプレイ広告」です。リスティング広告と俗に言われているものは、「検索連動型広告」を指す場合も多いですが、正確には「ディスプレイ広告」もリスティング広告に含まれます。

PPC広告、リスティング広告、検索連動型広告の概念を整理すると、以下の図のようになります。

上図のように、PPC広告とリスティング広告、検索連動型広告は厳密には異なる用語なのですが、一般的には混同して使われることも多いです。とくに多いのが、「PPC広告」と呼んで「検索連動型広告」を指しているケースや、「リスティング広告」と呼んで「検索連動型広告」を指すケースです。

ディスプレイ広告の場合、クリック課金制のみではなく、インプレッション課金制を選択できます。インプレッション課金とは、広告が見られた数で課金額が決まる費用体系のことを指します。ディスプレイ広告には2種類の費用体系があるため、「PPC広告」や「リスティング広告」と混同されることはほとんどありません。
PPC広告はリスティング広告よりも広い概念ですが混同されることも多いので、会話の際には用語についての理解を整理してから話すといいでしょう。

リスティング広告

リスティング広告についてあらためてご説明します。前述したように、リスティング広告はPPC広告の一種です。

リスティング広告というと、本来は「検索連動型広告」と「ディスプレイ広告」の両方を指しますが、本章では「リスティング広告=検索連動型広告」という前提でご説明します。

リスティング広告とは、検索エンジンで検索した際に、自然検索結果の上部や下部などに表示される広告です。テキスト形式の広告で、広告の左上には「広告」という文言が表示されています。

ちなみに、自然検索(オーガニック検索)結果とは、検索時に検索エンジンに表示されるWebサイト群のことを指します。リスティング広告には「広告」という文言が表示されているとはいえ、自然検索結果とほとんど見た目が変わりません。したがって、ユーザーも自然とクリックしやすいです。

検索ユーザーが商品・サービスに関連する検索をする際は、ユーザーは商品・サービスに対して興味・関心を抱いています。よって、リスティング広告が表示されるユーザーというのは、他のユーザーよりも購買まで近い段階にいると言えます。「購入まであとわずか」というユーザーに対して訴求したい場合に、リスティング広告は非常に有効です。

リスティング広告について詳しく知りたい方は、「リスティング広告とは?仕組みや種類、運用の基礎をわかりやすく解説」も合わせてご覧ください。

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告とは、Webサイトやアプリケーション、動画サイトなどで表示される広告です。広告の形式は、バナー形式であることが多いため、俗に「バナー広告」と呼ばれることもあります。しかし実際には、「テキストのみ」、「画像+テキスト」、「動画」などの形式から選べます。

リスティング広告とは異なり、ディスプレイ広告の表示の際には「検索」というトリガーがありません。その代わりに、ディスプレイ広告はWebサイトやアプリ、動画サイトなどとの関連性の高さで表示されるかどうかが決まります。そのため、ディスプレイ広告は「コンテンツ連動型広告」とも呼ばれます。

上述しましたが、ディスプレイ広告はリスティング広告の一種でありながら、「リスティング広告」と呼ばれることはほとんどありません。「リスティング広告」といえば「検索連動型広告」のイメージが定着しているためです。

また、ディスプレイ広告は検索連動型広告と違い、課金体系が2種類あります。一つはPPC広告ですが、もう一つはインプレッション課金です。

ディスプレイ広告は検索ユーザーのようにまだアクションを起こしてはいないので、商品・サービスに潜在的に興味がありそうなユーザーに認知してもらうために有効な広告です。

ディスプレイ広告について詳しく知りたい方は、「ディスプレイ広告とは?広告の概要や簡単に運用できる仕組みを解説」も合わせてご覧ください。

SNS広告

SNS広告もPPC広告の一種です。SNS広告には、以下のようにさまざまな種類があります。

  1. Facebook広告
  2. Instagram広告
  3. LINE広告
  4. Twitter広告
  5. TikTok広告

SNS広告はPPC広告の一種ではありますが、PPC以外にもインプレッション課金が可能です。したがって、「PPC広告」と俗に言う場合には、SNS広告は含まれないことが多いです。

SNS広告の特徴は、SNSに蓄積されたデータに基づいて詳細なターゲティングが可能になる点です。SNSユーザーは、検索ユーザーのように既に行動を起こしているわけでは必ずしもありません。しかし、詳細なターゲティングを用いることで、潜在的なユーザー層に対して着実にリーチできます。

また、SNS広告は、SNSならではの拡散性という特徴もあります。SNSで広告が有名になれば一気に拡散し、潜在的なユーザー層へのリーチを拡大できます。TikTokやFacebook、Twitterなどでは、有名になった広告がバズることも多いです。あらかじめ拡散されることを期待して広告が作成されることも多く、より多くのユーザーへリーチしたい方におすすめできます。

PPC広告と他のWeb広告との違い

PPC広告と他のWeb広告とで、課金方式によって何が違うのでしょうか。それぞれの課金方法によるメリット・デメリットについてご説明します。

成果報酬型広告(アフィリエイト)

成果報酬型広告は、アフィリエイト広告とも呼ばれます。成果報酬型広告は、その名の通り、成果が発生した際にのみ費用が発生する広告です。

成果報酬型広告は、広告主であるあなたが広告クリエイティブをいくつか用意します。そして、そのクリエイティブを俗に「アフィリエイター」と呼ばれる人たちがWebサイトなどに載せて、広告宣伝します。

成果の決め方には、さまざまなパターンがあります。「無料の資料請求」や「商品・サービスの購入」など、自社の都合に合わせた形で決定できます。

成果報酬型広告のメリットは、成果が発生した時にだけ料金を支払えばいい点です。PPC広告もクリックされた場合にのみ料金を支払えばいいですが、成果報酬型広告は本当にほしい成果が発生した時のみに費用を支払えばいいため、費用対効果はさらに高くなります。

また、成果報酬型広告は、成果報酬の単価設定自体では、短期間で一気に宣伝してもらえる可能性もあります。アフィリエイターは成果報酬を目的として活動しているため、報酬が高くなるほどより多くのアフィリエイターに宣伝してもらえます。

ただし、成果報酬型広告は掲載媒体を選定するのに手間がかかります。場合によっては、商品・サービスのブランドイメージを毀損する可能性もあるので、気をつけたいところです。

インプレッション課金型広告

ディスプレイ広告や、SNS広告など、多くの広告がインプレッション課金型広告になっています。

インプレッション課金型広告は、CPM広告とも呼ばれます。CPMとは、「Cost Per Mille」という連語の頭文字3つの略称です。「Cost Per Mille」は日本語で「1,000ごとに課金」という意味です。インプレッション課金型広告は、広告が1,000回表示されるごとに費用が発生する費用体系です。

インプレッション課金は広告が表示されることに重きを置いている広告です。PPC広告のように成果を求めるのではなく、あくまで商品・サービスの認知を獲得したい場合に使うといいでしょう。

クリックされない場合にも課金されてしまうため、掲載する媒体や、ターゲティング機能などの設定がポイントになります。また、リスティング広告とは異なり、インプレッション課金型広告は広告フォーマットも多様です。PPC広告よりもよりブランディングを重視して広告を打ちたい場合におすすめの費用体系です。

インプレッション保証型広告

インプレッション保証型広告は、インプレッション課金型広告と似ていますが、少し異なります。

インプレッション課金型広告の場合、コンテンツとの関連度が低かったりする場合など、ユーザーにあまり広告が表示されないこともあります。せっかく広告を出稿しているのにもかかわらず表示されないのでは意味がありません。

そのような場合に、インプレッション保証型広告が有効です。インプレッション保証型広告は、その名の通り、一定回数まで広告が表示されることを保証する費用体系の広告です。「ページビュー保証」と呼ばれることもあります。大手ポータルサイトなどに多い費用体系で、多くのユーザーの目に着実に広告を届けたい場合におすすめです。

インプレッション保証型広告は、大手サイトが提供している費用体系のため、費用がそれなりにかかることがデメリットです。資金的に体力のある事業者の方は検討してみてください。

枠掲載型(純広告)

枠掲載型広告は、純広告とも呼ばれます。Webサイトにあらかじめ広告枠が用意されていて、その広告枠に掲載するため、「枠掲載型広告」と呼ばれます。

枠掲載型広告は、広告を掲載するメディアの選定がポイントです。メディアによって数万円〜数百万円単位と枠単価が大きく変わります。有名ポータルサイトになると、枠単価が数百万円単位にもなります。

枠掲載型広告は、有名メディアに広告を出向できるので、ブランディング目的で出向するのが一番おすすめです。既にある程度認知度がある商品・サービスであればPPC広告でもユーザーを獲得できますが、まだ認知度がない商品は、枠掲載型広告で認知を獲得しにいくのも選択肢として検討してみるといいでしょう。

PPC広告のメリット

本章では、PPC広告のメリットをご説明します。

比較的に低予算から始められる

PPC広告一つ目のメリットは、比較的に低予算から広告を出稿できることです。

PPC広告の費用はクリックごとに課金されますが、クリック単価の相場は数百円程度です。さらに、クリックされなければ費用は発生しません。したがって比較的に低予算で広告を出稿できます。

また、予想以上に早いスピードで広告がクリックされてしまった場合にも、上限額を設定できる機能を用いれば費用を使いすぎる心配もありません。

さらに、費用が行きすぎてしまった場合には、広告をストップすることも容易です。広告をストップすればクリックされることもなく、さらなる出費が発生することもありません。

マス広告や枠広告などと異なり、ユーザーに対して低予算でアプローチできる点はPPC広告の大きな魅力です。

クリック課金型なので費用対効果が高い

PPC広告は、インプレッション課金型広告や枠広告と異なり、クリックされない限り費用が発生しません。逆に言えば、クリックという成果が発生した場合にのみ費用が発生するので、当然費用対効果は高くなります。

また、PPC広告の中でもいわゆるリスティング広告の場合、さらに費用対効果は高いです。上述した通りリスティング広告は検索ユーザーに表示される広告です。検索ユーザーは、商品・サービスについて何らかの希望や期待を抱いているために、検索しています。したがって、検索ユーザーに表示される広告は、あらかじめ成果を期待しやすいです。したがって、PPC広告の中でもリスティング広告は、とくに費用対効果が高くなります。

他方、SNS広告やディスプレイ広告などのPPC広告は、リスティング広告ほどの費用対効果の高さは期待できません。ただし、成果が出た際にのみ費用を払うので、インプレッション課金などと比べると費用対効果は高いです。

更新や停止・再開などの自由度が高い

PPC広告は、更新や停止、再開などの自由度が高い点も特徴です。

PPC広告は、広告の設定を変更するのも非常に簡単なので、広告を運用しながらどんどん更新していくことができます。同様に、広告の停止や再開も容易です。したがって、広告の効果についてそこまで自信がないような商品・サービスであっても、試験的に出稿して市場の反応を試すことにも向いています。

PPC広告で反応があったものについて、マス広告やインプレッション広告で横展開する、といったこともあり得ます。

PPC広告の費用

PPC広告の費用はいくら程度が相場なのでしょうか。PPC広告の中でもリスティング広告の費用相場は、月額20万円〜50万円程度です。少額からでも始められますが、広告を出稿し続けるほどユーザーのデータを蓄積できることや、広告自体のパフォーマンスも改善していくことも考えると、最初でも10万円程度は予算として見込んでおいたほうがいいでしょう。

ただし、試験的にやるのであれば、最低出稿金額がないため数千円程度から出稿することもできます。自社で運用することを検討している場合には、試験的に少額で始めてみてもいいかもしれません。

PPC広告の1クリックあたりの費用は、オークション形式で決定されます。広告の質や上限予算などでオークションは決定されるので一概には言えませんが、クリック単価は数百円〜数千円程度まで変動します。競合よりもより多く広告を表示したいのであれば、予算はやはり高めに設定しておくことをおすすめします。

PPC広告の始め方

PPC広告、その中でもリスティング広告の始め方をご説明します。

リスティング広告を始めるために、まずはリスティング広告サービスを展開するGoogleやYahoo!などにアカウントを開設します。

アカウントを開設したら、次は広告を設定します。キャンペーンや広告グループ、広告などさまざまな単位で広告設定を実施します。

さらに広告を作成します。リスティング広告の場合、ユーザーに訴求できる文言が入った広告を作成します。また、検索ユーザーがどのようなキーワードで検索した際に広告を出稿するかなどについても設定します。

広告を作成したら、審査の申請を行います。広告審査に通り、予算を支払い次第、広告が配信されます。

まとめ

本記事では、PPC広告とは何か、という点についてご説明しました。あらためて要点を以下にまとめます。

  • PPC広告とは、1クリックごとに課金する費用体系の広告のこと
  • 「検索連動型広告」は、俗に「リスティング広告」、「PPC広告」とも言われるが、厳密には3者は違う

弊社グラシズでは、PPC広告をはじめとしたWeb広告のインハウス運用支援サービスや、運用代行サービスを提供しています。最初からハイレベルな広告運用を実現したい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

リスティング広告運用に関するご相談はグラシズへ

改善率78.9%を誇る専門家による、無料のオンラインセミナー・個別相談会を随時開催しております。

これからリスティング広告を始める方

リスティング広告の無料オンラインセミナー

リスティング広告を運用中の方


この関連記事も読まれています

ページの上部へ